loading

amazonセール

TVドラマで話題の「インベスターZ」が「Amazon Kindle」で階段セール中!全巻セット(21冊)は641円!

TVドラマで話題の「インベスターZ」が「Amazon Kindle」で階段セール中!全21巻セットは641円!

\衝撃の価格でセール中/

「インベスターZ」のセールを見る

テレビドラマ化されたことでも話題の「インベスターZ」の原作マンガがアマゾンのkindleでセール中です。
その価格の安さに私は衝撃を受けました。

注意ポイント

現在、「インベスターZ」のkindleセールは終了しております。

そして、その場でポチりました♪

というわけで、今回は、大人気の投資漫画「インベスターZ」のkindleセールについて紹介します。
それでは参りましょう♪

「インベスターZ」のセール内容は?

まず、前提条件として、今回セールになっているのは、kindle本になります。
コミック本ではありませんのでご注意ください。

そして、「インベスターZ」のセールでは2種類の購入方法があります。

  1. 全巻まとめて購入
  2. 1巻ずつ購入

1.全巻まとめて購入

全巻まとめて購入する場合の金額は、21冊でなんと641円です。
めちゃくちゃ安いですよね。

1冊あたり約30円!になります。

コミック本で購入した場合と比べると…

コミック本とkindle本の料金比較
コミック本 12,957円
(617円×21冊)
kindle本(セール価格) 641円

なんとkindle本で購入した方が12,316円もお得!

TVドラマで話題の「インベスターZ」が「Amazon Kindle」で階段セール中!全21巻セットは641円!

\衝撃の価格でセール中/

「インベスターZ」のセールを見る

2.1巻ずつ購入

お得なのはまとめ買いだけではありません。
1巻ずつ購入した場合も衝撃の安さを提供してくれています。

1巻が「1円」、2巻が「2円」、3巻が「3円」…。

インベスターZの階段セール

いわゆる「階段セール」というもので、
今回は、1巻が1円、2巻2円、3巻3円、4巻4円、5巻5円、6巻6円。
7巻からは1円だけあがり、7巻8円、8巻9円…で18巻が19円、また19巻は21円となります。
そして、最後の20巻、21巻はそれぞれ540円でした。

階段セールの料金表
1巻 1円
2巻 2円
3巻 3円
4巻 4円
5巻 5円
6巻 6円
7巻 8円
8巻 9円
9巻 10円
10巻 11円
11巻 12円
12巻 13円
13巻 14円
14巻 15円
15巻 16円
16巻 17円
17巻 18円
18巻 19円
19巻 21円
20巻 540円
21巻 540円

\衝撃の価格でセール中/

「インベスターZ」のセールを見る

私が「インベスターZ」を全巻購入した3つの理由

私自身、今回のセールで「インベスターZ」を全巻購入したわけなのですが、それには3つの理由があります。

  1. 「インベスターZ」は投資の勉強になる
  2. 「インベスターZ」の物語の設定が面白い
  3. 同作者の作品「ドラゴン桜」も面白かった

1.「インベスターZ」は投資の勉強になる

「インベスターZ」は投資の勉強になる

インベスターZは、投資のお話です。
普通に漫画を読んでいくだけで、自然に投資についてあらゆることを学ぶことができます。

インベスターZで学べること

  • 投資の専門用語
  • 投資の種類
  • 投資の流れや株の選び方
  • 株式会社の成り立ちや歴史

また、巻末には投資初心者向けに、プロの投資家が解説する「投資入門」や「投資の心得」といった読み物があり、これだけで投資に関する詳しい知識を身につけることができます。

投資についての基礎知識が身につくと、漫画の面白さがより分かるようになり、「続きを読みたい」という感情を抑えることができない状態になりますw

ですので、もし購入するのでしたら、全巻購入しておくことをオススメします。

インベスターZの全巻購入ページを確認する

2.「インベスターZ」の物語の設定が面白い

「インベスターZ」の物語の設定が面白い

「インベスターZ」の主人公が通うのは道塾学園という日本でトップクラスの進学校です。
主人公の財前孝史(ざいぜん たかし)は、その中でもトップの成績で入学した超天才。

しかし、この道塾中学校には、他の生徒が知らないすごい秘密がありました。

その秘密は、各学年のトップ成績者で構成される「投資部」が存在すること。
そして、学生が運用する「投資部」の利益で道塾学園の運営がなされています。

現実的にはありえないとは思いますが、100%「なくはない」という微妙ラインの設定が、リアリティも生み出しているので、非常に面白いです。

この道塾学園の歴史と財前孝史とには深いつながりがあるのですが、それは物語が進んでいくことで徐々に明らかになっていきます。

インベスターZの全巻購入ページを確認する

3.同じ作者の作品「ドラゴン桜」も面白かった

「インベスターZ」の作者である三田紀房先生は、阿部寛さんが主演のドラマ「ドラゴン桜」の原作漫画の作者でもあります。

私は、「ドラゴン桜」という漫画も大好きでした。

「ドラゴン桜」は元暴走族の貧乏弁護士である主人公・桜木 建二が、平均偏差値36のおちこぼれ高校生を東京大学に現役合格させるという夢のある作品です。

このドラマや漫画では、「本当に使える受験テクニック」も紹介されていて、漫画だからと言ってバカにできないレベルです。
この漫画を受験バイブルにしている受験生も数多く存在します。

漫画でありながら、実用的なテクニックを紹介してくれる三田紀房先生の作品ですので、「インベスターZ」もしっかりと投資についてのテクニックが紹介されています。

「インベスターZ」を読むのにオススメの端末は?

「インベスターZ」をkindleで読む際にオススメなのはカラー液晶のタブレットです。
スマホですと、画面が小さいので読みにくいですし、「Kindle Paperwhite」のようなモノクロの電子書籍リーダーですと、漫画の中の「巻頭カラー」部分などが白黒になってしまいますので、100%楽しむことができません。

もし、ipadなどのタブレットを持っているならそれで十分ですが、タブレットをまだ持っていないようでしたら、amazonの「fireタブレット」が軽量でコスパ最強なのでかなりオススメです。

私は「fireタブレット」を使って読んでいますが、すごく快適な読書生活を送ることができていますよ。

関連記事
kindleタブレット本体の取扱店・販売店は?
kindle端末、Fireタブレット本体の取扱店・販売店は?実際にamazonに聞いてみた。

\買って損はしないタブレット/ 『Kindle Fire7』を確認する アマゾンが販売しているタブレットといえば「Kindle Fire」ですよね。 他のタブレットに比べると圧倒的に価格が安く、アマゾ ...

続きを見る

「インベスターZ」のドラマ情報を教えて!

「インベスターZ」がテレビ東京でドラマ化されています。

放送日時 2018年7月13日(金)深夜0時57分放送スタート
※7月20日(金)第2話以降は通常放送時間の深夜0時52分~1時23分放送です。
初回は5分押しの深夜0時57分~1時28分の放送となります。
放送局 テレビ東京、テレビ大阪 ほか
主演 清水尋也
出演 早見あかり 柾木玲弥 柳美稀 岩井拳士朗 工藤綾乃
山本涼介 小木茂光 芳本美代子 田中美奈子 渡辺哲 大和田伸也 ほか

インベスターZの公式サイト

「インベスターZ」をネットで無料で見る方法

「うちはテレビ東京が映らないよ!」という方や「過去の話を見逃しちゃった!」という人も安心してください。

民法公式の「TVer」を使って無料で見ることができましたよ。

TVer(ティーバー)とは?

TVerとは?

TVer(ティーバー)は、民放のテレビ局が連携した公式テレビポータルサイトです。
連携しているテレビ局の番組をインターネットで見ることができます。
料金は、無料ですのでご安心を。

ただし、すべての番組が見られるというわけではありません。

人気の約170番組を見ることができます。

また、見られる期間は、番組放送後約7日間だけですので、見逃した方は1週間以内に見るようにしましょう。

関連リンク TVer公式サイトで「インベスターZ」を見る

まとめ

今回は「インベスターZ」のkindle版のセールについてご紹介しました。
「インベスターZ」は漫画を通して投資についての基礎知識を身につけることができる一石二鳥のおすすめ本です。

  • 「これから投資をはじめてみたい」
  • 「投資というジャンルが全然わからないから、ざっくり知っておきたい」

という方は、ぜひ一度読んでもらいたい漫画です。

\衝撃の価格でセール中/

「インベスターZ」のセールを見る

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

フォローをお願いします

\ 最新情報はいかがですか? /

ソイエバ
編集部
実は私…、twitterやっています。
新しい記事をお知らせやwebやマーケティング関連のお役立ちニュースをつぶやいていますので、フォローしてもらえたら、めちゃくちゃ嬉しいです。よろしくお願いします!

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ソイエバ編集部

ソイエバ編集部

Web業界歴14年(2005年~)のソイエバです。はじめはWeb制作(デザインとコーディグ)から入り、企画制作・広告管理、Webディレクター、営業、教育部門などを経験してきました。 首都圏で5年働き、地方に移住。現在は個人事業主として企業の社員教育や提案アドバイザー等をしています。 プライベートでは、2児の子育て中。自分の好きな仕事をしながら、ストレスのない生活を送る、ということを心に決めて日々活動しています。 twitterやってます。 詳しいプロフィールはこちら。

-amazonセール

Copyright© ソイエバ , 2025 All Rights Reserved.

S