loading

kindle fire タブレット

amazon Fire7で画面キャプチャ(スクリーンショット)の保存方法が超簡単!

amazon Fire7で画面キャプチャ(スクリーンショット)を撮る方法が超簡単!

\Fireで本が読み放題/

「Kindle Unlimited」の無料体験はこちら

  • 知人にFire7 タブレットの使い方を教えたい
  • 自分のPCにFire7 タブレットの画面メモを送りたい

というように、「Fire7 タブレット」の画面キャプチャを撮りたいと思ったことはありませんか?

今回は「Fire7 タブレット」の画面キャプチャ(スクリーンショット)を撮る方法を紹介します。

すっごく簡単ですので、ぜひ試してみてください。

「百聞は一見にしかず」ということで、「画面キャプチャ(スクリーンショット)を撮る動画」も作成しましたので、文章と写真だけでは分かりにくいという場合は、動画で確認してくださいね。

それでは参りましょう!

「Fire7 タブレット」で画面キャプチャ(スクリーンショット)を撮る方法

「Fire7 タブレット」で画面キャプチャを撮る方法は非常に簡単です。

画面キャプチャ方法

「電源ボタン」「音量マイナスボタン」を同時に長押し

以上です。

この説明で分かった方は、これで終了です。

ありがとうございましたw

「音量マイナスボタン」って何?

っていう方は、この先の説明をご覧ください。

写真や動画で丁寧に説明しています。

STEP1:画面キャプチャを撮りたい画面を表示する

当たり前ですが、まずは画面キャプチャを撮りたい画面を表示させましょう。

「Fire7 タブレット」で画面キャプチャ(スクリーンショット)を撮る方法01

STEP2:「電源ボタン」と「音量マイナスボタン」を同時に長押しします

「Fire7 タブレット」で画面キャプチャ(スクリーンショット)を撮る方法2

▼2つのボタンを押しているところの写真

「Fire7 タブレット」で画面キャプチャ(スクリーンショット)を撮る方法3

以上で、完了です。

画面キャプチャが成功すると、「ピコン」という音と同時に画面キャプチャされた画面が画面中央に入り込んでいくようなアニメーションが表示されます。

詳しくはこちらの動画をご覧ください。

「Fire7 タブレット」で画面キャプチャ(スクリーンショット)する動画

30秒未満の短い動画です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「Fire7 タブレット」での画面キャプチャ方法を説明しました。

「電源ボタン」「音量マイナスボタン」を長押し

でしたよね。

「Fire7 タブレット」のスクショを撮る機会はあまりないかもしれませんが、必要な時は試してみてください。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

フォローをお願いします

\ 最新情報はいかがですか? /

ソイエバ
編集部
実は私…、twitterやっています。
新しい記事をお知らせやwebやマーケティング関連のお役立ちニュースをつぶやいていますので、フォローしてもらえたら、めちゃくちゃ嬉しいです。よろしくお願いします!

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ソイエバ編集部

ソイエバ編集部

Web業界歴14年(2005年~)のソイエバです。はじめはWeb制作(デザインとコーディグ)から入り、企画制作・広告管理、Webディレクター、営業、教育部門などを経験してきました。 首都圏で5年働き、地方に移住。現在は個人事業主として企業の社員教育や提案アドバイザー等をしています。 プライベートでは、2児の子育て中。自分の好きな仕事をしながら、ストレスのない生活を送る、ということを心に決めて日々活動しています。 twitterやってます。 詳しいプロフィールはこちら。

-kindle fire タブレット
-

S